株式会社Bowery
(正社員・月収30万以上可)稼げるお仕事/交通費支給あり/新しい職業に挑戦したい方へ/未経験可/軽作業すたっふ【正社員】
掲載期間 25年03月13日〜26年03月13日
月給312,500円
- 早朝
- 朝
- 昼
- 夕方
- 夜
- 深夜
注目ポイント
モクモク作業が得意な方必見!
未経験からスグに即戦力。
貴方と同じように未経験から
仕事を覚えた先輩が丁寧に教えます。
新生活応援キャンペーン実施中。
家具家電付きのワンルーム寮あり。
寮費補助もあるので
手持ちが少なくてもご安心ください。
お仕事内容
\若い力が活躍中!/
楽しくソーセージ製造に挑戦しよう!
「未経験でも大丈夫!自分のペースで学びたい!」
「仲間と一緒に成長したい!」
「安定した職場で、安心して働きたい!」
そんなあなたにぴったりのお仕事です!
────────────────
\若年層歓迎!ソーセージ製造スタッフ/
未経験者多数!安心してスタートできます!
────────────────
◇おすすめPOINT
・若年男性活躍中!明るい職場環境!
・ソーセージ製造のプロとして成長できるチャンス!
・当社スタッフの大半が未経験スタートで、サポート体制も充実!
◇どんなお仕事?
ソーセージの製造に関する業務をお任せします。肉の成形からパッケージング、出荷準備まで、幅広い業務に携わっていただきます。
【業務詳細】
・肉の成形
・パッケージング
・出荷準備
・こんな方にはぴったりのお仕事です!
仲間と一緒に技術を身に着けながら、製造の楽しさを体感したい方に最適です。未経験からでもしっかりサポートしますので、安心してご応募ください!
◇どんな職場?
明るくてフレンドリーな職場環境が魅力の当社。チームワークを大切にしながら、みんなで協力して効率よく作業を進めています。
◇他の職場と比べて、ここが違います!
未経験からのスタートでも安心!先輩たちがしっかりサポートし、じっくりと技術を身に着けることができる環境が整っています。
────────────────
給与・手当・賞与は、
当社規定に基づき、公正に支給いたします。
屋内禁煙。
屋外には喫煙エリア完備。
受動喫煙対策を行っています。
・-・-・-・-・-・-・-・ー・
本求人は職業紹介会社
株式会社Boweryの
紹介求人となります。
株式会社Bowery
有料職業紹介業 27-ユ-304754
・-・-・-・-・-・-・-・ー・
給与 | 月給312,500円 【給与の内訳】 基本給:1ヶ月あたり312,500円 【給与補足】 < 月収 > 312500円 ‐ 362500円 |
---|---|
試用期間 | 試用・研修期間:2週間 試用・研修期間中の雇用条件は、本採用と同条件です。 |
勤務地 | 山口県山口市 山口県山口市葵 |
地図 | 勤務地 勤務地はこちら ![]() |
勤務期間 | 長期就業できる職場を求めている方OK |
勤務時間 | [1]08:30〜16:50(実働: 7時間〜、休憩: 50分) [2]06:00〜14:20(実働: 8時間〜、休憩: 60分) 平均所定労働時間:1ヶ月あたり160時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 【勤務時間補足】 1. 08:30-16:50 休憩 50分 2. 06:00-14:20 休憩 50分 ※勤務先による |
休日・休暇 | <休日> 完全週休2日制(毎土日) ※当社カレンダーによる 春季休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
待遇 | 雇用形態:正社員 ー待遇ー 各種社会保険完備 昇給有 賞与年2回有 (2年目以降) 交通費実費支給 (上限有) 退職金制度有 (勤続3年以上) 住宅手当 (20,000円~25,000円) 各種手当あり (残業手当・休日手当・夜勤手当・深夜手当) 6ヵ月経過後の 有給休暇日数10日、 半日有給休暇制度有 受動喫煙対策有 ユニフォーム貸与 給食費は半額補助 集団健康診断有 <給与・手当・賞与に関して> 給与・手当・賞与は、 当社規定に基づき、公正に支給いたします。 【社会保険】 ・厚生年金 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 【受動喫煙対策】 ・屋内原則禁煙(ただし、適用除外の場所あり) |
応募資格 | 大人気の正社員のお仕事! 学歴・年齢・経験不問 ・人と話すよりコツコツ作業が得意 ・チームで気軽に質問できる環境がいい ・ハローワークでお仕事探し中の方も応援! ・工場勤務チャレンジしたい方 |
応募情報
応募方法 | 「応募画面に進む」より 氏名、メールアドレス、 電話番号等入力して簡単応募! 確認後、採用担当よりご連絡いたします。 【会社所在地】 〒564-0052 大阪府吹田市広芝町10-8 江坂薫友ビル209 |
---|---|
応募先 | 株式会社Bowery |
担当 | 採用担当 |